車検証はいつ頃になったら届くのか

車検証の有効期限が切れてしまうと、車で公道を走ることができなくなってしまいます。その状態で無理に走ると免許に点数がついて数日間の免許停止になるなどの処罰も行われます。だから期限が切れる前にしっかりと手続きを終えねばならないのですが、ここで問題があります。それは、検査が終わったからといって、即日で車検証が手に入れられるのかという問題です。基本的に有効期限の切れる一ヶ月前だったら好きな時に手続きはできるようになっていますが、もしも期限のギリギリの日に検査を行った場合、それから完全に証明が届くまでは数日車に乗れなくなってしまうのではないか。そんな不安も出てきてしまいます。実際には、検査が終わってから車検証が届くのまでは一週間程度の時間を要します。

家まで直接郵送され、それで問題なく車を走らせられるようになるというシステムです。では、その間には車に乗れないのかというと違っていて、この期間には適合標章というものを代わりに発行されるようになっているので、それを保有していることで問題なく車を運転できるようになります。このように、一週間くらい発行まで時間がかかったとしても、その間をちゃんと埋め合わせてくれるよう措置は行われます。その期間には代わりの適合標章を保有しておき、それが終わって家への郵送がなされたら車のフロントガラスにステッカーを貼るようにし、ちゃんと検査が終わっていることを示す必要があります。

TOP